投稿記事一覧
2020-09-01 : 🌸浅草で茶道体験 「浅草 茶禅」オープンのお知らせ
浅草で茶道体験 『浅草 茶禅』
格子戸を開けると、そこは広々とした“和の世界”
🍵浅草で気軽に茶道体験してみませんか。
🍵👘浅草で着物を着て茶道体験してみませんか。
🌸にじり口やつくばいがある本格的な4畳半の茶室
🌸最大50名様が一緒に体験できる広間の和室
営業のご案内
10:00から1時間毎(最終17:00) / 年中無休 (年末年始を除く)
※対応言語:日本語 / 英語 / 中国語
※浅草で着物体験👘+茶道体験🍵も受付中
- 完全予約制 ●
お問い合わせフォームよりご予約ください。
浅草 茶道教室 生徒も募集しております。
詳しくはお問い合わせください。
浅草 茶禅
東京都台東区浅草1-4-7 勉強堂ビル5F
※雷門から徒歩約2分
9月吉日
浅草 茶禅
2020-06-24 : 👩✨受付終了【オンライン】世界のVIPをもてなした凛とした美しい『 和のマナーと礼儀作法 』
📺日テレ「スッキリ」で人気殺到!オンラインレッスンとして、取材オンエアされました!
「誰でも気軽に超一流のプロに習えるオンラインレッスンの実態とは?」
みなさんは玄関、襖の正しい開け方をご存知ですか?
畳の部屋の歩き方をご存知ですか?
畳の縁を踏まないことは知っていても、なぜ踏んではいけないのか説明できますか?
大人の教養を一度きちんと身に着けると、どこに出ても恥ずかしくなく一生の財産となります。
●開催日
7月26日(日) 13:00-14:20
ブルネイ王国 国王即位50周年のイベントで宮殿に招かれた時も、
海外の要人の方々の来日の時も、凛とした美しい和のマナーを身に着けているからこそ
最高のおもてなしができるのです。
茶禅 主宰 竹田理絵が、知っているつもりのお作法から全く知らないお作法まで、
日常生活の中でさりげなく自信を持って振舞える和のマナーの基礎知識を、
わかりやすく講義と実技を交えながらお伝えいたします。
和の国の人として美しさに磨きをかけましょう。
★★★お申し込みはこちら★★★
締め切りました。
ありがとうございました。
相手へのこころ遣いや思いやりをあらわすマナーや作法。
美しい所作や立ち振る舞い、身だしなみを知ることで、
どのような場所でも、自信を持って振舞えるようになります。
日本の「和の作法」や「しきたり」をわかりやすくお伝えします。
●こんなことを学びます。
和室での所作と立居振る舞い
1)マナー、作法とは何か?
2)玄関、ふすまの開け閉めの所作
3)和室の席次
4)正座の姿勢、座布団の扱い
5)和室での歩き方
6)真行草のお辞儀の仕方
7)物の授受の所作
8)和菓子とお茶の頂き方
●こんなことが出来るようになります。
訪問した家やお店で靴を脱ぐ時に慌てません。
和室に通された時にドキドキしません。
お土産を渡す時に堂々と手渡せます。
お茶を出された時に味わっていただけます。
和のお作法を知っていると、自信を持って振舞えるようになります。
●こんな風に教えます。
講義と実技を混ぜながら教えます。
少人数制でひとりづつ実習をしていただきます。
わかりやすく、丁寧に教えます。
●タイムスケジュール>
5分 自己紹介・講座の説明
5分 マナー、作法とは何か?
20分 和室での所作と立居振る舞いの講義とデモンストレーション
20分 玄関の上がり方、座布団の扱いなどの実践(解説)
20分 和菓子とお茶の頂き方実習
10分 まとめ・質問タイム
●こんな方を対象としています>
社会人としてきちんとしたマナーを覚えたい方
美しい所作を身につけたい方
日本人として和の作法を身につけたい方
自分の立ち居振る舞いに自信をつけたい方
目上の方と接する機会の多い方
●ご準備いただくもの。
筆記用具
●開催日
7月26日(日) 13:00-14:20
●定員
5名様
●参加費
お一人様 3,000円(税込)
●お申し込み方法
★★★お申し込みはこちら★★★
締め切りました。
ありがとうございました。
●お支払い方法
お申し込みいただきましたメールに
事前決済URLをご案内させていただきます。
URLにアクセスしていただき、お支払いの手続きを完了してください。
この講座はオンラインZOOMで開催します。
開催日前日にURLを送付致します。
※ZOOM(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)
ZOOMが初めての方は、以下のURLにて使い方が詳しく記載されています。
どなたでも簡単に安心して参加できます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
茶禅 竹田理絵
●竹田理絵プロフィール
銀座茶禅 代表
茶道家(裏千家教授)
日本伝統文化指導者
おもてなしマナー講師
大人の教養を一度きちんと身に着けると、どこに出ても恥ずかしくなく一生の財産となります。
日本の美しい伝統文化を通して、心をあらわす立ち振る舞いの作法をわかりやすくお伝えします。
茶道歴35年。講師歴は25年。延べ生徒数は20,000人を超える。
各国首相や大使館、官庁、VIP、企業などのお茶会、講演など多数実施。
日経おとなのOFF・ヒルナンデス・スッキリ・あさチャン!・JAL国際線機内誌「SkyWard」・日本経済新聞・読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・/ 美・プレミアム・25ans ・美人百花・その他国内外メディアから取材多数。
昨今はニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノ等海外へ日本の伝統文化普及の立役者の一人として、日本文化を広く発信。
2020-06-22 : 📺日本テレビ「スッキリ」に取材して頂きました!
📺日本テレビ「スッキリ」に取材して頂きました!
「誰でも気軽に超一流のプロに習えるオンラインレッスンの実態とは?」ということで、
人気殺到!オンラインレッスンとして、茶禅を取り上げて頂きました。
オンラインレッスンでは、なかなかおいで頂けないような地域の方々にも気軽にご参加いただきまして、
私も楽しくお抹茶の美味しい点て方のレッスンをしています。
「美味しく点てられました!」という感想に私も嬉しくなります。
2020-06-22 : 👨👧🍵受付終了【オンライン】 《手ぶらで体験!》 親子で楽しむ茶道ワークショップ
📺日テレ「スッキリ」で人気殺到!オンラインレッスンとして、
取材オンエアされました!
「誰でも気軽に超一流のプロに習えるオンラインレッスンの実態とは?」
〜カンタン茶筅シートと抹茶つき!
親子で楽しむオンライン茶道体験〜
茶道の道具がなくても簡単にお抹茶が点てられる!
組み立て式茶筅シートとお抹茶つきのセミナーなので
初めての方でも気軽に参加していただけます。
●開催日
7月12日(日) 13:00-13:30
7月19日(日) 13:00-13:30
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/vuD2FizgquYzrPix7
お子さまと一緒に茶筅シートを組み立てていただき、

特許取得済みの組み立て式カード型茶筅
美味しいお抹茶の点て方や作法のお話しをします。
お菓子を準備して、親子でお抹茶体験してみませんか?
●こんなことを教えます。
茶道ってな~に?
組み立て式茶筅シートの作り方
お抹茶を美味しく点てるポイントを一緒にやってみましょう。
●こんなことが出来るようになります。
美味しい抹茶を点てることが出来るようになります。
お菓子のいただき方やお抹茶の飲み方など茶道の作法が出来るようになります。
●こんな風に教えます。
オンラインZOOMを使って、茶道のこと、お抹茶のこと、
お家でできるお抹茶の点て方を教えます。
●ご用意していただくもの。
【組み立て式茶筅シートとお抹茶を郵送いたします】
《基本セット》組み立て式茶筅シート1枚とお抹茶1本2gを開催日までに郵送いたします。
※基本セットは1名様分のセットになります。
※1名様分の基本セットはオンラインセミナー受講料に含まれています。(送料無料)
基本セットの追加をご希望の場合はプラス500円(税込)になります。

お子様にも飲みやすい抹茶です。
お気軽にお問い合わせください。

京都・宇治にある農林水産大臣賞を受賞した茶園のお抹茶
組み立て式茶筅シートとお抹茶以外はお家にあるものでも代用が可能です。
抹茶茶碗もしくは大きめの茶碗、大きめのマグカップ

マグカップでもOK!
お湯が入ったポット
💛お菓子の準備も忘れずに!
一口サイズのお菓子であれば和洋菓子 何でもけっこうです。
●開催日
7月12日(日) 13:00-13:30
7月19日(日) 13:00-13:30
●定員
各回5組 様
●参加費
お一人様 1,000円(税込 / 送料無料)
●お申し込み方法
開催日の5日前までにお申し込みください。
7月12日(日)開催のお申し込み締め切り 7月7日(火)
7月19日(日)開催のお申し込み締め切り 7月14日(火)
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/vuD2FizgquYzrPix7
●お支払い方法
お申し込みいただきましたメールに
事前決済URLをご案内させていただきます。
URLにアクセスしていただき、お支払いの手続きを完了してください。
※開催日の4日前までに手続きを完了してください。
7月12日(日)開催のお支払い締め切り 7月8日(水)
7月19日(日)開催のお支払い締め切り 7月15日(水)
お支払いの確認ができましたら基本セットを郵送いたします。
この講座はオンラインZOOMで開催します。
開催日前日にURLを送付致します。
※ZOOM(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)
ZOOMが初めての方は、以下のURLにて使い方が詳しく記載されています。
どなたでも簡単に安心して参加できます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
茶禅 竹田理絵
2020-06-22 : 🍵受付終了【オンライン】 手ぶらで楽しむ茶道ワークショップ
📺日テレ「スッキリ」で人気殺到!オンラインレッスンとして、
取材オンエアされました!
「誰でも気軽に超一流のプロに習えるオンラインレッスンの実態とは?」
〜カンタン茶筅シートと抹茶つき!手軽に楽しむ茶道体験〜
茶道の道具がなくても簡単にお抹茶が点てられる!
組み立て式茶筅シートとお抹茶つきのセミナーなので
初めての方でも気軽に参加していただけます。
●開催日
6月21日(日) 15:00-15:30
7月19日(日) 15:00-15:30
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/UsMRSaijdr1kRdf3A
茶筅シートを組み立てていただき、
美味しいお抹茶の点て方や作法のお話しをします。

特許取得済みの組み立て式カード型茶筅
気軽にお話ししながらお抹茶体験してみませんか?
●こんなことを教えます。
お抹茶や茶道のお作法。
美味しいお抹茶の点て方。
●こんなことが出来るようになります。
美味しい抹茶を点てることが出来るようになります。
お菓子のいただき方やお抹茶の飲み方など茶道の作法が出来るようになります。
●こんな風に教えます。
オンラインZOOMを使って、茶道のこと、お抹茶のこと、
お家でできるお抹茶の点て方を教えます。

京都・宇治にある農林水産大臣賞を受賞した茶園のお抹茶
●ご用意していただくもの。
【組み立て式茶筅シートとお抹茶を郵送いたします】
《基本セット》組み立て式茶筅シート1枚とお抹茶1本2gを開催日までに郵送いたします。
※基本セットは1名様分のセットになります。
※代金はオンラインセミナー受講料に含まれています。(送料無料)
基本セットの追加をご希望の場合はプラス500円(税込)になります。
お気軽にお問い合わせください。
組み立て式茶筅シートとお抹茶以外はお家にあるものでも代用が可能です。
抹茶茶碗もしくは大きめの茶碗、大きめのマグカップ
お湯が入ったポット
💛お菓子の準備も忘れずに!
一口サイズのお菓子であれば和洋菓子 何でもけっこうです。
●開催日
6月21日(日) 15:00-15:30
7月19日(日) 15:00-15:30
●定員
各回 5名様
●参加費
お一人様 1,500円(税込 / 送料無料)
●お申し込み方法
開催日の5日前までにお申し込みください。
6月21日(日)開催のお申し込み締め切り 6月16日(火)
7月19日(日)開催のお申し込み締め切り 7月14日(火)
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/UsMRSaijdr1kRdf3A
●お支払い方法
お申し込みいただきましたメールに
事前決済URLをご案内させていただきます。
URLにアクセスしていただき、お支払いの手続きを完了してください。
※開催日の4日前までに手続きを完了してください。
6月21日(日)開催のお申し込み締め切り 6月17日(水)
7月19日(日)開催のお申し込み締め切り 7月15日(水)
お支払いの確認ができましたら基本セットを郵送いたします。
この講座はオンラインZOOMで開催します。
開催日前日にURLを送付致します。
※ZOOM(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)
ZOOMが初めての方は、以下のURLにて使い方が詳しく記載されています。
どなたでも簡単に安心して参加できます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
茶禅 竹田理絵
2020-06-13 : 受付終了|【オンライン】 手ぶらで楽しむ初夏と七夕 テーブルコーディネート茶道
定員に達しましたので
お申し込み受付を終了とさせていただきます。
ありがとうございます。
———————————————————————
茶禅 MATCHA STYLE オンラインセミナー
カンタン茶筅シートと抹茶と季節の干菓子つき!
「初夏と七夕を楽しむテーブルコーディネート茶道」
季節のテーブルコーディネートと茶道を気軽に楽しむ
●開催日
6月28日(日) 15:00-16:00
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/DvaLBM8YJXxBt4TU6
みなさんは、七夕にはどんなイメージをお持ちでしょうか?
織姫様や彦星様。。。それとも、笹に吊るす短冊でしょうか?
日本には美しい四季があり、茶道は季節感をとても大切にします。
茶道というと敷居が高く感じてしまう人がいるかもしれませんが、
季節を楽しむテーブル茶道は、季節のテーブルコーディネートと
茶道を手軽にお楽しみいただけるレッスンです。
茶道の知識や経験がなくても、流派を問わず、どなたでも参加できます。
七夕の由来や室礼のお話、季節のテーブルコーディネートをご覧いただきました後、
ご一緒にお抹茶を点てて、和菓子をいただきます。
茶道の道具がなくても簡単にお抹茶が点てられる!
組み立て式茶筅シートとお抹茶、季節の干菓子つきのセミナーなので
初めての方でも気軽に参加していただけます。
和のテーブルコーディネートをお楽しみください。
●こんなことを学びます
季節の歳時記、室礼、テーブルコーディネート、
美味しいお抹茶の点て方、頂き方までを一通り学びます。
参加者の皆さんと対話しながら、和気あいあいと楽しく学んで頂きます。
●こんなことが出来るようになります
テーブル上で季節のセッティングをして、お抹茶で おもてなしができるようになります。
●こんな風に教えます。
オンラインZOOMを使って、茶道のこと、歳時記や室礼のこと、
季節のテーブルセッティングや美味しいお抹茶の点て方を教えます。
参加者の皆さんと対話しながら、和気あいあいと楽しく学んで頂きます。
●ご用意していただくもの。
【 組み立て式茶筅シート1枚とお抹茶1本2g、季節の干菓子を開催日までに郵送いたします。】
※基本セットは1名様分のセットになります。
※代金はオンラインセミナー受講料に含まれています。(送料無料)
組み立て式茶筅シートとお抹茶、季節の干菓子以外はお家にあるものでも代用が可能です。
・抹茶茶碗もしくは大きめの茶碗、大きめのマグカップ
・お湯が入ったポット
●開催日
6月28日(日) 15:00-16:00
●定員
6名様
●参加費
お一人様 3,000円(税込 / 送料無料)
●お申し込み方法
開催日の5日前までにお申し込みください。
お申し込み締め切り 6月23日(火)
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/DvaLBM8YJXxBt4TU6
●お支払い方法
お申し込みいただきましたメールに
事前決済URLをご案内させていただきます。
URLにアクセスしていただき、お支払いの手続きを完了してください。
※開催日の4日前までに手続きを完了してください。
お支払い手続き締め切り 6月24日(水)
お支払いの確認ができましたら基本セットを郵送いたします。
この講座はオンラインZOOMで開催します。
開催日前日にURLを送付致します。
※ZOOM(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)
ZOOMが初めての方は、以下のURLにて使い方が詳しく記載されています。
どなたでも簡単に安心して参加できます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
茶禅 竹田理絵
2020-06-04 : 🌸銀座 茶禅 営業再開のお知らせ。
🌸銀座 茶禅 営業再開のお知らせ。
このたびの緊急事態宣言解除に伴って
6月13日(土)から銀座 茶禅の営業を再開させていただきます。
営業再開にあたり、引き続き感染拡大防止策を徹底し、
お客様ならびにスタッフの安全・安心対策を全力で努めてまいります。
なお、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
他のグループのお客様との相席でのご予約は当面休止いたします。
お友達同士やご家族でのプライベートでのご予約のみ受け付けております。
プライベート価格 4,500円のところ3,500円(税込 / お一人様)でご予約承ります。
※完全予約制です。ご希望の日時をお問い合わせください。
※2名様以上でお申込みください。1名様の場合は2名様分の料金で承ります。
🍵お問い合わせ・ご予約フォーム
http://www.chazen-co.jp/inquiry/
【 営業開始日 】
6月13日(土)
【 営業時間 】
10:00から1時間ごとに開催
※最終開催時間は17:00
【 料金 】
3,500円(税込 / お一人様)
※2名様以上でお申し込みください。1名様の場合は2名様分の料金で承ります。
【 茶道体験の内容はこちら 】
http://www.chazen-co.jp/ginza/
🍵 お問い合わせ・ご予約フォーム
http://www.chazen-co.jp/inquiry/
※営業状況につきましては、情勢の変化や政府や自治体の方針に基づき、
本内容が急遽変更となる可能性がございます。
ご了承くださいませ。
その際は、当Officialサイトにてご案内いたしますのでご確認をお願い致します。
弊社では、お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、緊急事態宣言の解除後も、
終息宣言が発表されるまで以下の対策を実施してまいります。
・共有部分(エレベーターのボタン、ドアノブ、トイレなど)と室内のアルコール消毒液等による清掃
・各回ごとにアルコール消毒液等による清掃と換気
・フロント周辺への消毒液の設置
・スタッフのアルコール消毒液による手指の除菌とマスク着用許可
・スタッフの健康管理の徹底
また、お客様の咳やくしゃみの程度によっては、マスクの着用・ご退店をお願いする場合がございます。
お客様が安心してご利用いただける環境づくりに尽力して参ります。
何卒みなさまのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
”一碗のお茶から笑顔の輪を”
株式会社 茶禅
代表取締役 竹田理絵
2020-06-03 : 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について。
感染拡大防止策を徹底し、お客様ならびにスタッフの安全・安心対策を全力で努めてまいります。
なお、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
他のグループのお客様との相席でのご予約は当面休止いたします。
お友達同士やご家族でのプライベートでのご予約のみ受け付けております。
プライベート価格 4,500円のところ3,500円(税込 / お一人様)でご予約承ります。
※完全予約制です。ご希望の日時をお問い合わせください。
※2名様以上でお申込みください。1名様の場合は2名様分の料金で承ります。
※営業状況につきましては、情勢の変化や政府や自治体の方針に基づき、
本内容が急遽変更となる可能性がございます。
ご了承くださいませ。
その際は、当Officialサイトにてご案内いたしますのでご確認をお願い致します。
弊社では、お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、緊急事態宣言の解除後も、
終息宣言が発表されるまで以下の対策を実施してまいります。
・共有部分(エレベーターのボタン、ドアノブ、トイレなど)と室内のアルコール消毒液等による清掃
・各回ごとにアルコール消毒液等による清掃と換気
・フロント周辺への消毒液の設置
・スタッフのアルコール消毒液による手指の除菌とマスク着用許可
・スタッフの健康管理の徹底
また、お客様の咳やくしゃみの程度によっては、マスクの着用・ご退店をお願いする場合がございます。
お客様が安心してご利用いただける環境づくりに尽力して参ります。
何卒みなさまのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
”一碗のお茶から笑顔の輪を”
株式会社 茶禅
代表取締役 竹田理絵
2020-05-14 : 受付終了|【オンライン】おうち抹茶Barオープン♪ 手軽にカンタンに作れる「茶クテル」
好評により各回が定員に達しましたので
お申し込み受付を終了とさせていただきます。
ありがとうございます。
———————————————————————
茶禅 MATCHA STYLE オンラインセミナー
〜おうち抹茶Barオープン♪ 〜
手軽にカンタンに作れる「茶クテル」(抹茶✖︎カクテル)
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/DvaLBM8YJXxBt4TU6
ちょっとおしゃれなカクテル作りに挑戦しませんか?
お抹茶の鮮やかな色と深みの味わいあるカクテルの
カンタンな作り方をお教えします。
★おうち飲みでも、カンタンにおしゃれなカクテルが楽しみたい!
★ZOOM飲み会で、皆に自慢したい!
★インスタ映えにもぴったりです!
※お酒が苦手な方やお子様向きにノンアルコールバージョンもお伝えします。
3種類のレシピを実習いたします。
1 侘び寂びモヒート(わびさびモヒート)
2 茶人(ちゃじん)
3 薫風自南来(くんぷうじなんらい)
どんな「茶クテル」が出来上がるかお楽しみに!
☆おまけ☆ お抹茶で作るカンタンおつまみレシピをお教えします。
お抹茶がない方でも安心です。
京都宇治の抹茶スティック3本をお申込みいただいた方にご送付致します。
このお抹茶は、京都・宇治にある農林水産大臣賞を受賞した茶園のお抹茶です。
いつもレッスンご参加者の方から「美味しい」とご好評をいただいております。
お抹茶もお楽しみにしていてくださいね♪
使用するアルコールはジンとカルーアとレモンサワーです。
全てご用意できなくてもあるものだけでも大丈夫です。
●開催日
5月24日(日) 20:00-20:30
5月31日(日) 16:00-16:30
6月7日(日) 16:00-16:30
●定員
各回 5様
●参加費
お一人様 2,000円(税込 / 送料無料)
●お申し込み方法
開催日の5日前までにお申し込みください。
5月24日(日)開催のお申し込み締め切り 5月19日(火)
5月31日(日)開催のお申し込み締め切り 5月26日(火)
6月 7日(日)開催のお申し込み締め切り 6月2日(火)
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/DvaLBM8YJXxBt4TU6
●お支払い方法
お申し込みいただきましたメールに
事前決済URLをご案内させていただきます。
URLにアクセスしていただき、お支払いの手続きを完了してください。
※開催日の4日前までに手続きを完了してください。
5月24日(日)開催のお支払い締め切り 5月20日(水)
5月31日(日)開催のお支払い締め切り 5月27日(水)
6月 7日(日)開催のお支払い締め切り 6月3日(水)
お支払いの確認ができましたら抹茶セット(抹茶スティック3本)を郵送いたします。
この講座はオンラインZOOMで開催します。
開催日前日にURLを送付致します。
※ZOOM(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)
ZOOMが初めての方は、以下のURLにて使い方が詳しく記載されています。
どなたでも簡単に安心して参加できます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
茶禅 竹田理絵
2020-05-13 : 受付終了 | 未来チケット プライベート茶道体験 先行予約キャンペーン!
多数のご予約誠にありがとうございました。
皆様の暖かいお気持ちに感謝致します。
6月13日(土)よりプライベートのみ(お一人様 3,500円)の
ご予約で通常営業を再開致します。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————————————————————————–
未来チケット プライベート茶道体験 先行予約キャンペーン!
「今は自粛でまだ行けないけど、行けるようになったら行きたい!」と
応援してくださる皆様に、感謝を込めた先行予約キャンペーンです。
先行予約に限り、特別限定価格でご提供させていただきます。
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/gcFDufcgCysEHRi57
受付けは終了しました。
平素より茶禅をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウィルス感染症の拡大抑制のための「緊急事態宣言」発令に伴い、
臨時休業しておりますが、東京の緊急事態宣言が解除されましたら、状況により営業を再開する予定です。
一刻も早くこの状況が終息し、また皆様に笑顔でお会いできることを祈っております。
通常は複数のお客様同士のご合席での体験プランですが、
営業再開後、当面の間はご合席無しのプライベートプラン(完全貸し切り)のみとさせていただきます。
先行予約キャンペーンとしまして、通常価格4,500円を特別 限定価格2,500円でご提供いたします。
茶道体験プログラムの内容はこちらhttp://www.chazen-co.jp/ginza/
【先行予約販売価格】 通常価格よりお得にご利用いただけます。
通常価格 4,500円→特別 限定価格 2,500円
(税込 / お一人様)
【先行予約販売期間】
2020年6月12日 23:59まで。
【ご利用有効期間】
2020年12月30日まで。
【キャンペーンご予約の流れ】
1.お申し込みフォームよりお申し込みください。
2.事前決済用のURLをご指定のメールアドレスにお送りいたします。
3.事前決済URLにアクセスしていただき事前決済を完了させてください。
4.営業が再開しましたらメールにてお知らせいたします。
5.体験のご希望の日時をお知らせください。
6.体験のご予約の確認をメールにてお知らせいたします。
★★★お申し込みはこちら★★★
https://forms.gle/gcFDufcgCysEHRi57
受付けは終了しました。
茶道の素晴らしさを皆様に伝えていきたい私達の思いにご協力いただければ幸いです。
何卒みなさまのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※2名様以上でお申込みください。1名様の場合は2名様分の料金で承ります。
※このキャンペーンはお一人様1回のみのご提供プランとなります。
※先行予約販売期間及びご利用有効期間は状況により変更になる場合があります。
弊社では、お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、緊急事態宣言の解除後も、
終息宣言が発表されるまで以下の対策を実施してまいります。
・室内のアルコール消毒液等による清掃
・各回ごとに換気
・フロント周辺への消毒液の設置
・スタッフのアルコール消毒液による手指の除菌とマスク着用許可
・スタッフの健康管理の徹底
また、お客様の咳やくしゃみの程度によっては、マスクの着用・ご退店をお願いする場合がございます。
お客様が安心してご利用いただける環境づくりに尽力して参ります。
何卒みなさまのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
« 次のページ 前のページ »