茶禅について
ご挨拶
小宇宙と呼ばれるお茶室で、究極のおもてなしと言われる茶道を体験してください。
ただ一腕の美味しいお茶を召し上がって頂く為に、何日も前からお客様を思い、礼を尽くし、お花一輪、 和菓子ひとつにしても季節感を取り入れた、心を込めたおもてなしをいたします。
茶道を知ることで、日本の伝統文化や日本人の心、日本の美を堪能することができます。
茶禅は、茶道を通じて日本のおもてなしの心や伝統文化の素晴らしさやお抹茶の美味しさを、 初めての方にも受け入れやすいように、敷居を低くして皆様にお伝えしたいと思っております。
一腕のお茶で、笑顔の輪が世界中に広がりますように、日本のおもてなしをお楽しみ下さいませ。
『一碗のお茶から笑顔の輪を。』
茶禅
主宰 竹田理絵
Profile
竹田理絵 Rie Takeda
東京神楽坂生まれ。3代目江戸っ子。
祖父が掛け軸職人、母が茶道師範の家に生まれる。
幼少期から禅の幼稚園に通い、茶道を習得。
日本IBMを経て、茶道を中心に日本の伝統文化の素晴らしさを伝えたいという思いから茶禅を創設。
茶道歴30年以上、講師歴20年。延べ生徒数は5,000名を超える。
【 資 格 】
茶道裏千家教授
池坊華道教授
日本伝統文化指導者
花・芸術文化協会テーブルコーディネーター認定校
花・芸術文化協会プリザーブドフラワー認定校
日本紅茶協会認定講師
ジャパンテーブルアティスト協会認定講師
T・E・A ティーエキスパート協会認定講師
会社概要
銀座 茶禅は、茶道を通じて日本の伝統文化の素晴らしさやお抹茶の美味しさを皆様にお伝えしています。
フランスの凱旋門やニューヨークのタイムズスクエアなど、海外の路上でお茶会を開くという、ユニークな形で茶道を世界中に広めています。
2015年には銀座4丁目に、体験型の本格的なお茶室をオープン。
本格的で本物、それでいて敷居を低くした茶道体験を展開しています。
会社名 | 株式会社 茶禅 Chazen &CO. |
本社 | 104-0061 東京都中央区銀座4-12-17 銀座石川ビル5F TEL: 03-6264-0690 |
代表者 | 代表取締役 竹田 理絵 |
設立 | 2014年9月24日 |
事業内容 | 茶道および日本文化に関する体験プロデュース事業 茶道具、抹茶および茶室の企画・販売 茶道スクールの企画・運営 |
加盟団体 | 東京商工会議所 公益財団法人 東京観光財団(TCVB) 日本コンシェルジュ協会(JCA) 一般社団法人 日本観光通訳協会(JGA) |
実績
国内
◇お茶会
「和ワールド・芸術の秋〜着物でお茶を楽しんでみませんか?」 | |
2013年 | 「もみじ茶会」 |
2014年 | 「江戸から続く水路での船上お花見茶会」 |
2014年 | 「夜桜船上お花見茶会」 |
2014年 | 「粋プロジェクト主催・花火茶会」 |
2015年 | 「新宿御苑 お花見茶会」 |
2016年 | 「上野 東京国立博物館内茶室 応挙館にて七夕茶会」 ほか多数 |

◇イベント
「カナダ大使館にて茶道デモンストレーション」 | |
2014年 | 「粋プロジェクト主催シークレットライブ」にてマインドフルネスとお茶会 |
2015年 | 「ラテンアメリカ「IKI meets CICHA!」茶道デモンストレーション |
2016年 | ホテルニューオータニ「大江戸紀尾井町桜まつり」 「すみだ北斎美術館オープニング記念」野点茶屋 ほか多数 |

海外
◇お茶会 in USA 2014.4〜2014.5
ロサンゼルス ラグナビーチにて
ロサンゼルス アーバイン ゴルフクラブにて
サンフランシスコ・ゴールデンゲートブリッジにて
ニューヨーク バッテリーパークにて
ニューヨーク JFKケネディ空港にて
ニューヨーク グレニッチビレッジプレスクールにて
ニューヨーク・タイムズスクエアにて
ニューヨーク・アストリア・クイーンズにて
カリフォルニア ロングビーチ クイーン・メリー号 船上にて
カリフォルニア各所にて
◇お茶会 in FRANCE 2014.6〜2014.7
凱旋門にて
エッフェル塔にて
ヴェルサイユ宮殿の庭園にて
寿月堂パリ店にて
パリ各所にて
◇お茶会 in Thailand 2015.2
エメラルド寺院にて
バンコク小学校にて
タイ王国軍にて
タイ国国家警察にて
バンコク各所にて
◇お茶会 in 台湾 高雄 2015.5
台湾 高雄 蓮池潭にて
高雄 各所にて
◇お茶会 in 中国 北京 2015.6
中国 北京 天安門広場にて
中国 北京 故宮にて
◇お茶会 in イギリス ロンドン 2016.11
イギリス ロンドン ビッグベンにて
イギリス ロンドン ハイドパークにて
◇お茶会 in イタリア ミラノ 2017.1
イタリア ミラノ ドゥオーモにて
◇イベント
2014.5 | ロングビーチ ワールドティーエキスポ出展 |
2014.7 | パリ ジャパンエキスポ出展 |
2014.10 | 中国厦門国際茶産業博覧会 デモンストレーション ステージ出演 |
2015.2 | JAPAN EXPO in Thailand 2015 デモンストレーション ステージ出演 |
2015.5 | 公益財団法人 東京観光財団の台湾 高雄旅博出展 東京観光財団ブースにてデモンストレーション 日本政府観光局(JNTO) デモンストレーションステージ出演 |
2015.6 | 公益財団法人 東京観光財団の中国 北京旅博出展 東京観光財団ブースにてデモンストレーション 日本政府観光局(JNTO) デモンストレーションステージ出演 |
2016.11 | 公益財団法人 東京観光財団の中国 ロンドン旅博出展 東京観光財団ブースにてデモンストレーション |
2017.1 | イタリア ミラノ HOMI MOMIMILANO出展 茶禅オリジナルブースを展開 |







